緊急事態宣言延長
緊急事態が31日まで延長されました。また、自粛緩和容認との見出しで、あとは県とか市町村で決めてね状態の国としての責任逃れのような感じです。アビガンの承認は早めたようですが、マスク、ガウンからPCR検査まで、国が統括して進
続きを読む前回発表時(3月31日)は宮城県角田工場(宮城県角田市小坂上小坂 1 番)の一部を改修して月6000万枚生産する予定であったが、これを1億5000万枚に引き上げる。 角田工場でのマスク・不織布ラインの稼働時期は7月を予
続きを読む菅義偉官房長官は24日午前の会見より安く早い調達を目指した結果、マスク調達積算額より少ない90億円に収まる予定だと述べた。 マスク調達は予算額より少ない90億円に収まる=菅官房長官(ロイター) – Yahoo
続きを読む安倍総理は16日夜、新たに40道府県に対して緊急事態宣言を発令した。・・・行動が制約されることになる全国すべての国民を対象に、一律一人あたり10万円給付を行う方向で与党で検討していただく。 安倍総理が全国に緊急事態宣言を
続きを読むこんなKYなことをできる人といえば・・・。「アッキーしか思いつきません。...映像は首相の私邸で撮られたもので、あの姿をカメラに収められるのは妻である昭恵さんしかいないのでは?・・・」(永田町関係者) 良かれと思ってやっ
続きを読む新型コロナウイルスの感染防止のために、国内の全世帯に布マスク2枚を配布することを決定した安倍晋三首相(65)が、4日から不織布マスクを使用するようになった。 安倍晋三首相が着用の「アベノマスク」、布製から不織布に変わる(
続きを読む百田氏は「一つの家庭に2枚の布マスク? なんやねん、それ。大臣が勢揃いして決めたのがそれかい! アホの集まりか。全世帯に郵便で2枚のマスクを配るって…」と全く想定外の政府の案に絶句。「そんなことより、緊急事態宣言とか、
続きを読む満開を迎えようという桜、そして笑顔の男女──その中心にいるのは、安倍首相の妻・昭恵夫人だ。森友学園問題をめぐり自殺した近畿財務局職員の手記が報じられ、疑惑が改めて注目される中、渦中の昭恵夫人は私的な“桜を見る会”を楽しん
続きを読む東京オリンピック(五輪)をめぐり、国際オリンピック委員会(IOC)のディック・パウンド氏(78)が23日、米紙USAトゥデーの取材に対して「延期が決まった」と述べた。2021年の開催の可能性が高いという。 IOC古参委員
続きを読む新型コロナウイルス感染拡大の中、聖火リレーも規模縮小を余儀なくされている。同所では展示を屋内から屋外に変更。そのため、ランタンの聖火から展示用の聖火皿に火を分ける際、強風の影響をもろに受けた。点火棒の燃料の不具合も重なり
続きを読む黒川弘務東京高検検事長の定年延長問題を巡り「納得できない」が60.5%。「納得できる」は26.6%だった。 安倍内閣の支持率は49.7%で、2月の前回調査から8.7ポイント上昇。不支持率は38.1%。 緊急事態宣言「慎重
続きを読む「ホッチキス替え芯」(1万円)──ネットオークションで、マスクの高額転売禁止ルールを回避するための“替え玉出品”が続出している。 ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出(IT
続きを読む