コンテンツへスキップ
最新:
  • 当選のためには「立憲→自民」の移籍もやる
  • 新型コロナ5類への引き下げ 大型連休明け5月8日から
  • 最強寒波襲来、今日も路面凍結などに注意
  • 都道府県対抗駅伝 長野が連覇
  • 電動キックボード7月免許不要に
双報のいろいろ

双報のいろいろ

事務用品の販売 WWWサイト制作の余談など

ニュース

ニュース 

当選のためには「立憲→自民」の移籍もやる

2023年2月1日 sohosharing 0件のコメント

小選挙区制を主体とする衆院の現行の選挙制度の下では「目指すべき社会像を異にする二つの政治勢力が、政権をかけて戦う」のが衆院選のあるべき姿だと考えている。国民は衆院選の投票行動によって、どちらの政治勢力に政権を任せるか、つ

続きを読む
ニュース 

新型コロナ5類への引き下げ 大型連休明け5月8日から

2023年1月29日 sohosharing 0件のコメント

政府は、さきほど新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを大型連休明けの5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を対策本部で正式決定しました。 【速報】新型コロナ5類への引き下げ 大型連休明け5月8

続きを読む
ニュース 

電動キックボード7月免許不要に

2023年1月20日2023年1月20日 sohosharing 0件のコメント

最高速度が時速20キロ以下の電動キックボードを新たに「特定小型原動機付自転車」と分類し、運転免許を不要とする制度を7月1日から始める方針を明らかにした。関連規定を定めた改正道交法を同日施行する。16歳未満の運転は禁止し、

続きを読む
ニュース 

日本だけ「労働生産性」が下がり続ける

2023年1月17日 sohosharing 0件のコメント

OECDデータに基づく2020年の日本の時間当たり労働生産性(就業1時間当たり付加価値)は、49.5ドル(5,086円)。米国(80.5ドル/8,282円)の6割の水準に相当し、OECD加盟38ヵ国中23位(2019年は

続きを読む
ニュース 

ガーシー氏 話題にする意味がわからない

2023年1月14日 sohosharing 0件のコメント

NHK党の立花党首は12日、国会内で会見し、同党所属のガーシー参院議員が3月上旬に帰国し、国会審議にも出席する見通しを示した。ガーシー議員を巡っては、動画投稿サイトで著名人を脅迫するなどした疑いがあるとして、警視庁が関係

続きを読む
ニュース 

「停戦中」ロシアがミサイル攻撃か 「これが本質」

2023年1月8日 sohosharing 0件のコメント

 ロシアのプーチン大統領が一方的に自国軍に命じた「停戦」が始まった6日、ウクライナ側によると、各地でミサイルなどによるロシア軍の攻撃があった。 「停戦中」ロシアがミサイル攻撃か 「これが本質」ウクライナが批判(朝日新聞デ

続きを読む
ニュース 

身近な対策が必要

2023年1月2日 sohosharing 0件のコメント

 林教授によると、窒息が起こってから4分以上経過すると、脳が酸素不足でダメージを受けてしまい救命率が下がる。救命するためには、餅を詰まらせた人の近くにいた人の適切な処置が重要になる。 もし餅が喉に詰まったら…窒息事故は4

続きを読む
ニュース 

移住支援に子1人100万円 政府の税金の使い道に?

2022年12月30日 sohosharing 0件のコメント

 政府は28日までに、東京圏から地方に移住する世帯について、18歳未満の子どもを帯同した場合の移住支援金の加算を、現在の子1人当たり最大30万円から同100万円に引き上げる方針を決めた。 移住支援、子1人100万円 来年

続きを読む
ニュース 

「自宅でオンライン」運転免許更新 もマイナンバーカードのため

2022年12月27日 sohosharing 0件のコメント

 25日、インターネット番組に出演した河野太郎デジタル大臣。運転免許証の更新手続きについて、警察署などに行かず、自宅からオンラインでできるよう改革していく考えを示しました。オンライン講習を受けられるのは、マイナ

続きを読む
ニュース 

やっぱり原発事故後の方針を政府が大転換

2022年12月24日2022年12月24日 sohosharing 0件のコメント

政府は22日、原発の新規建設や60年以上の運転を認めることなどを盛り込んだ「GX(グリーン・トランスフォーメーション)実現に向けた基本方針案」をとりまとめた。来年に閣議決定する。 原発事故後の方針を政府が大転換 新規建設

続きを読む
ニュース 

マイナポイント申請期限を再延長

2022年12月21日2022年12月21日 sohosharing 0件のコメント

 総務省が実施している「マイナポイント第2弾」のマイナポイント付与の条件は、当初は「2022年9月30日までにマイナンバーカードの交付を申請した人」だったが、「22年12月末まで」に延長、さらに「23年2月末まで」の申込

続きを読む
ニュース 

防衛増税、当事者不在の決着 本当に反対は茶番だった

2022年12月18日2022年12月18日 sohosharing 0件のコメント

 自民、公明両党の税制調査会は16日、防衛費増額の財源を確保するための税制措置を正式決定した。しかし、1兆円を超える大規模な増税にもかかわらず、実質的な議論は岸田文雄首相の検討指示から7日間余り。 防衛増税、当事者不在の

続きを読む
ニュース 

防衛費の増税方針に自民党内異論は茶番

2022年12月15日2022年12月15日 sohosharing 0件のコメント

「本音ではなく、どうもガス抜きの意味が強い茶番ではないか」とした上で「12月16日に税制改正大綱が発表されるのでは、という噂が高まっている。税制大綱は中身が決まっていないと発表できない。そうなると、もうすでに防衛費をめぐ

続きを読む
ニュース 

防衛省、世論工作の研究に着手

2022年12月12日 sohosharing 0件のコメント

防衛省が人工知能(AI)技術を使い、交流サイト(SNS)で国内世論を誘導する工作の研究に着手したことが9日、複数の政府関係者への取材で分かった。 防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導(共同通信) &#82

続きを読む
ニュース 

どうなってるの?

2022年12月9日 sohosharing 0件のコメント

「18年間毎日、私たちも我慢してきた。私たちは廃止にしてくださいとは言っていない。児童センターが決まった時間に外に出て拡声器とか使って、みんなを遊ばせているそういったことに対して言った。使い方をちゃんと考えてくださいとい

続きを読む
  • ← 前へ
2023年2月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
« 1月    

アーカイブ

長野県ランキング
長野県ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
双報のいろいろ - にほんブログ村

カテゴリー

  • PC
  • WWW
  • アットオフィス
  • カウネット
  • ショップ
  • ニュース
  • ノンカテゴリー
  • 出来事


ブロトピ:ブログ更新通知

最近のコメント

  • 善光寺 御開帳 に 善光寺御開帳が始まっています | 双報のいろいろ より
  • Thunderbirdでメールの送信や受信ができない に sohosharing より
  • Thunderbirdでメールの送信や受信ができない に K.M より
  • 検品費は8億から800万円未満  に sohosharing より
  • 検品費は8億から800万円未満  に たっきー より
Copyright © 2023 双報のいろいろ. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.