暑くなるとやってくる
昨日、今日は暑くなりましたが、暑くなるとお店に多くのお客さんが勝手にやって来ます。それも、歓迎できないお客さん! それは、虫です。明かりを目指して集まってくる小さな虫が勝手に中まで入ってきて蛍光灯やカウンターなどの白いも
続きを読む昨日、今日は暑くなりましたが、暑くなるとお店に多くのお客さんが勝手にやって来ます。それも、歓迎できないお客さん! それは、虫です。明かりを目指して集まってくる小さな虫が勝手に中まで入ってきて蛍光灯やカウンターなどの白いも
続きを読む今日までの暖かさ(暑さ)でツツジも咲き始めました。 近所の家の石垣に咲いたツツジ そして家のツツジはまだ根元に2つだけですが開きました それなのに、この時間は雷が聞こえ雨もパラパラと降っています。GW中フルに天気が良かっ
続きを読むあと1日でGWも終わりという今日も、お昼に筑北村そば処「さかい」へ 「はこそば」を食べに行っただけです。 ニワザクラ はこそばは、その名のとおりで箱に3~4人分の蕎麦が入ってきます。もともと1人分が多目になっていますが、
続きを読む昨日の朝、気がついたのですが、やっと山の頂上の葛尾城址に桜が咲きました。 右側のピンク色にちょっとなっているところがそうです。 あまり多くの桜ではありませんが、山の頂上の1ヶ所に桜の花がこんもりしていると多少目立ちますね
続きを読む地デジ対策といえば新型薄型テレビに買換えですが、LED液晶や3Dが出てきている中、今買換えなくてもと考えていたら [特集]薄型テレビだけじゃない、まだまだあるぞ、意外な地デジ対策http://headlines.yaho
続きを読む昨日行ってきた須坂臥竜公園の桜です。桜は散り始めというところでしょうか、背景には妙高と黒姫 この画像30年前といってもわからないかもとふと思いました そして臥竜公園から出て少し来たところに偶然見つけた桜。鮎川
続きを読むしつこいようですが、もうこれが町内の平地での桜の最後かもしれませんのでアップします。まだこれから、山の上にも咲きますが… ここは、坂城インターから国道への道と平行してある御堂川の桜です。夜も明かりがあってお
続きを読む昨日、寒さのおかげということで書きましたが、もうひとつこんな風景が寒さのおかげなのか見ることができました。戸倉上山田温泉城山史跡公園荒砥城跡ですが、下の千曲川堤防から上の公園まで桜が咲いています。普通は、下が終わった頃頂
続きを読む今日の未明に降った雪が積もりました。 咲き始めたドウダンツツジも雪を被りました ユキヤナギも雪の中 4月の17日に積雪です。これでも41年ぶりだということで以前にもあったということで安心していいのか、それともやはり異常な
続きを読む今日は、気温が上がったので、咲いている桜も今週末まで持たないかもと思いちょっと寄り道して撮ってみました。 寄り道といっても、名所まで足を伸ばすなんてことはできませんので、途中の道でいつもアクセルを踏む場所で逆に車を止めて
続きを読む今月になってから、いろいろ壊れたり、調子が悪かったのですが、自分の使うものなかで調子の悪かったパソコンを直しました。 ヤフオクで、中古の同一機種を購入してハードディスクの入れ換えでごまかし修理です。ついでにCPUもP4の
続きを読む