ドコモ新プラン? OCNの値上げのごまかし
ドコモが新プランで打ち出した料金は、各種割引き適用後の金額だったことから、ネット上で批判の声が出ていた。 ドコモ新プランに皮肉? MVNO日本通信「小さな注意書きで料金分かりにくい」(ITmedia ビジネスオンライン)
続きを読むドコモが新プランで打ち出した料金は、各種割引き適用後の金額だったことから、ネット上で批判の声が出ていた。 ドコモ新プランに皮肉? MVNO日本通信「小さな注意書きで料金分かりにくい」(ITmedia ビジネスオンライン)
続きを読む仕事で使っているダイハツ・ハイゼットカーゴのラジオが今週おかしくなりました。音が出ても何秒かすると消えてしまう。それがどんどん短くなっていくという状態で、これは配線とかの問題ではないように思えネットで見るとかなりの頻度で
続きを読む東北では6月並みの暑さになりそうです。全国的に夏日になり、一番気温が上がるのは松本(長野)で30℃の真夏日予想です。福島や京都、佐賀では29℃まで上がるでしょう。まだ身体が暑さに慣れていない時期で、体に熱がこもりやすい
続きを読む都市圏でも急激な冷え込みで、降雪量が少なくても路面の水が薄く凍り付く「ブラックアイスバーン」と呼ばれる現象が起きている恐れがある。見た目は黒くなっており通常の路面に似ているだけに、歩行中の転倒や車のスリップに気をつけたい
続きを読む長野が2時間17分10秒の大会新記録で優勝した。2020年以来3年ぶりとなる大会連覇を飾った。 13キロの最終7区、49秒差でたすきを受けたアンカーの上野裕一郎がリードを守り、両手を挙げてゴールテープを切った。立大監督
続きを読むこの投稿をInstagramで見る 双報(@sohosharing)がシェアした投稿 暖かく(暑くなって)いろいろな動物の活動も活発になって来ました。千曲川には、狐やキジが現れています。狐はいままでは1匹だったのですが、
続きを読む29日に、午前中なら雨もまだ降らずに大丈夫そうだったので、善光寺御開帳にいってきました。朝早いこともあり駐車場から参拝まで順調にいきました。それでも午前8時半頃だったのにいろいろなお店が開いていて人出もやはり多い感じでし
続きを読む善光寺の御開帳が始まっています。前回の御開帳の投稿 さらに前 前回は5月に行っていますが、今回はいつ行こうか検討中です。やはり混雑は3回目のワクチン接種も済んでいるとはいえ怖い、混雑具合も感染状況や以前のGOTOのような
続きを読む昭和橋の補修工事 毎年5ヶ月も車両通行止めにしてやっていますが、9区間を2区間分づつに分けてやっているため一通りの工事が終わる前に最初にやった部分が傷んできたりしている上、今回はお試し工事みたいな感じで2区間の半分だけ黄
続きを読む1つの請求書から、「仕入」と「消耗品」など、費目に応じて複数の仕訳を入力することがあります。これまでは、商品ごとの税込み金額を合計して仕訳を計上すれば、請求書と仕訳で消費税額が一致しました。しかしインボイス制度では、商品
続きを読む今週2日にワクチンの3回目接種をモデルナで受けてきました。町内での接種ですが予約はファイザーの日がいっぱいになるのに、モデルナの日は予約は残ったままという感じで当日も仕事の移動の関係で早目についたら、予約表では1時間前か
続きを読む年末からほとんど毎日雪が降っています。この辺は夜ちょっと積もるくらいで雪かきなどで大変という感じではありませんが、それでも毎朝,白い外を見るとちょっとうんざりする感じです。 そして寒い、2日の朝に凍結防止帯はすべての外に
続きを読む