庭の梅が
通常は4月の入学式頃咲く我が家の梅がもう咲きそうです。昨年はマイマイガの幼虫大発生に怯えながらも無事実が出来た梅の木ですが、今年は暖かさのために花が咲きそうです。 早く咲くとまた雪が降ったりして実の量に影響が出ることが多
続きを読む外で17℃、家の中が暖房なしで22℃という暖かさ、昨晩降った雨のために庭にあった雪がきれいに融けて無くなっていました。そして千曲川は雨による融雪のために増水し台風でも通ったときと同じようになっていました。 通常水のない河
続きを読む昨日朝7時前に何かが窓に何度ぶつかったような音で目が覚めました。階段の窓を見ると野鳥がこちらを見ているような感じ、そしてその後窓に向かって飛んで来ました。こちら側に自分が立っているのにも関わらず1度だけでなく何度も挑戦し
続きを読む11月にウチに来た新ワンコですが、ワクチン接種、去勢手術、狂犬病予防接種、登録とやっと済んでこれで公の飼い犬となりました。 去勢したので、腰ふり練習がなくなりと足上げオシッコを覚えなくてくれれば良いのですが、そして期待し
続きを読むすでに今日で2016年も3日になりますが、元旦には例年通り善光寺に初詣に行ってきました。 やはり暖かいので、午前から人でも多く、またおみくじや飲食店に並んでいる人も多かったです。 これが景気が反映されてなら良いのですが、
続きを読む27日夕の十六夜観月殿 この週末やっと寒さが来て、雪が降り一部のスキー場がやっとオープンできたようですが、まだ全て滑走可能ではないので、その差がスキー客の足に影響が出ているようです。そして梅もここで寒くなっても抑えがきか
続きを読む防衛費を初めて5兆円台に乗せたのも、国際社会での影響力を強めたい安倍政権の思惑を反映させた格好といえる。 一方で、社会保障、防衛費などを除く歳出項目はいずれもほぼ横ばいで、歳出改革が二の次になった印象は拭えないのも事実
続きを読む