長野道のトンネルでコンクリート片が落下 車1台に被害

中日本高速道路によりますと、25日午後7時前、長野道上り線の岡谷インターチェンジと塩尻インターチェンジ間にある塩嶺トンネルで、重さ約70グラムのコンクリート片が落下し、走行中の車両1台に接触しました。車は屋根やフロントガラスにへこみや傷の被害が確認されました。
情報源: 長野道のトンネルで重さ約70グラムのコンクリート片が落下 ⋯ Yahoo!ニュース
岡谷ジャンクション付近の高速の工事の影響で多くの事故が起きているなか 今度はトンネルでコンクリート片が落下とは高速運営管理がしっかりされていないようです
高い高速利用料を徴収しているのに どこに消えているのでしょうか
通常の予想された経年劣化より早く進んでいるのか それとも予想された時期を超えて放置されたためなのかしっかり判断してちゃんと安全を確保してもらいたいものです
