肋骨折り看護師、ペンで5人の患者の目を突く
寝たきりだった高齢の入院患者計6人の胸部を両手で強く圧迫し肋骨を骨折させた看護士が、さらにボールペンで5人の患者の目を突く余罪があったことが判明した。 またです。 人を助けることが目的でなったはずの看護士が、周囲から理解
続きを読む寝たきりだった高齢の入院患者計6人の胸部を両手で強く圧迫し肋骨を骨折させた看護士が、さらにボールペンで5人の患者の目を突く余罪があったことが判明した。 またです。 人を助けることが目的でなったはずの看護士が、周囲から理解
続きを読む自分も子供を育てていながら、乳児をかわいいからといって抱かせてもらい、そのときにに赤ちゃんの足の骨を素手で折ってしまうというなんともいえない事件ですが、さらにまた1件追加されたようです。 昨日の朝、ニュースで
続きを読む知事選の投票率52.70%は、これまでで最低だった1992年の54.05%を1.35ポイント下回った。 顔触れや政策論争が有権者に十分浸透しなかったとみられる。 本当に今回の長野県知事選は、政策論争というか、それ以前に長
続きを読む米国で一台299ドルで売られているiPodのうち、流通にかかるコストが75ドル、アップル社の収入は80ドル、製造コストの合計は144ドルだった。この144ドルのうち、ハードウェアとディスプレイの2つに関しては、日本企業が
続きを読む事務所で頭痛やめまい、吐き気に襲われ、座っているだけでだるさを感じた。事務所の窓は開閉できず。小さな通気口で換気しており、空気清浄機を1台置いている。 さすがです。 いまどき、シックハウス症状が多くの人に出るような国会議
続きを読むたばこや食べ物への欲求を感じた時、脳内では理性をつかさどる前頭前野と、感情や欲求にかかわる腹側線状体が活性化する。いずれの実験でも、長期的思考を試みることで前頭前野の活動がより盛んになり、欲求をうまく抑えられることが分か
続きを読む読売新聞の4日午前までの調査で、新たに所在不明が確認された100歳以上の男女は岡山市で3人、兵庫県川西市で2人、茨城県鉾田市で1人の計6人で、所在不明者は全国で計21人に上った。 日本はいったいどうなっているんでしょう。
続きを読む「スマートフォンについては、これから非常に危険な状態になってくるでしょう」とマカフィーのモバイルエンジニアリングプログラムマネジャー、石川克也さんは語る。エフセキュアのテクノロジ&サービス部長、八木沼与志勝さんも「スマー
続きを読む「フェースブック」の会員から2万人の米国人を対象に、iPad購入の意思を調査iPad利用者は30~50代で、比較的裕福かつ高学歴の人が多く、物腰は洗練されているが自己中心的で権力志向が強く、利用方法もビジネス中心iPad
続きを読む昨日は東京で、80歳のおじいさんの遺体を30年も放置したニュースで、今日になってやはり年金等を引き出して使っていたということが判明してきていますが。 今日は、大阪で幼児の2遺体がマンションの1室で発見され1ヶ月以上も放置
続きを読む全国の長寿上位に認定されていた東京都足立区の男性(111)が、実は約30年前に死亡していたことが分かった。26日に足立区の職員らが111歳の誕生日を祝って記念品を贈るために自宅を訪問したところ、娘が「父は誰とも会いたくな
続きを読む米国の著名写真家アンセル・アダムズのガラス板ネガ65枚が発見され、2億ドル(約175億円)の価値があるとされています。 持ち主はガレージセールで45ドル(約4000円)で購入したということで、2億ドルの価値だ
続きを読む1位じゃなきゃダメだとか、順位は関係ないとか騒がれていたスパコンの開発が遅れて、入れるはずだった場所に入れるものがないので、賠償請求だそうです。 下のリンクから見ると、スパコンの順位のリンクがありますが日本は最高で富士通
続きを読む熱中症での死者が16府県で少なくとも52人、救急搬送された人は少なくとも41都府県で5896人 これだけ暑ければ、エアコンのない屋内に1日寝ていると熱中症になってしまいます。こんなに、被害が出る前にどうにかならなかったの
続きを読むこのSIMを入れると、iPhoneがドコモのFOMA回線で使えて、web利用が使い放題、通話分があらかじめ1,050円分(国内通話で最大25分相当)含まれた状態で月額3,960円だそうです。 問題は、SIMフリーのiPh
続きを読む